2020年2月19日(水)
「林修のニッポンドリル」でふるさと納税品として紹介されました。
又、沢山のふるさと納税ありがとうございます。
少しでも市のために貢献出来た事を嬉しく思います。
これからもよろしくお願いします。
ふるさと納税返礼品
みなさんからの沢山のふるさと納税、ありがとうございます。
滝沢市の返礼品のステッカーにおみくじ器が入っています。
私達も滝沢市の活性のために頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
BS 「美の壺」京都の喫茶店にてテーブルの上におみくじ器がのっています。
TBSニンゲン観察バラエティ モニタリングで「キンプリの平野紫輝君と橋本環奈さんが
相席してきたら」と言う企画に使われています。
NHK チコちゃんに叱られてのアナウンサーの後ろの棚におみくじ器が置かれています。
ちょっと意識してみてください・
NHK連続 朝ドラ 「まんぷく」に出ています。
パーラー 白薔薇 世良社長(桐谷)のテーブルの上におみくじ器が乗っています。
この年代にはおみくじ器ですよね~。
見て下さい。
お支払い方法について。
沢山のご連絡、ご注文を頂きありがとうございます。
最近ご注文を頂いていますが、お支払いしていただけないケースが多くなっております。
当社にご注文の場合は銀行振込になりますが、中々入金がしずらいとのご意見がございました。
*カード決済ができます。
岩手県滝沢市のネットショップ
「チャグまるしえ滝沢」にて販売しております。金額は当社と同じでカード決済ができます。
おみくじ器・おみくじ紙共に販売しております。
「チャグまる」http://chag.jp/と検索して下さい。
*上記のメニューのリンクの中にあるチャグまるしえをクリックして下さい。
またまた、NHK朝ドラ「半分、青い。」「喫茶ともしび」に出ています。
律君(佐藤健)がおみくじ器を持っておみくじを引きました。
バッチリ写っています。
皆さんご覧ください。
ユーチューブで見れます。
ルーレット式おみくじ器で検索してください。
今年も滝沢スイカバージョン発売開始致します。
2020年6月1日から8月31日までの限定商品。
期間限定ですが、青・赤共に50台限りの販売です。
1台(くじ入り)¥8、000(税別)
滝沢市オフィシャルネットショップ「チャグまるしぇ滝沢」でも販売中です。
岩手県滝沢市 市役所向いビックルーフ滝沢 物販コーナーで販売を始めました。
又、レストラン・コーヒーラウンジにも設置しております。
お近くにいらした際には、実際に手に取って見て下さい。
あまちゃんに続き、べっぴんさんにも出ていました。
くつやさんの後の喫茶店のテーブルの上に乗っかっています。
時代的に喫茶店イコール、テーブルおみくじなのでしょうか?
昭和レトロ、実際も当時はこんな感じでしたなつかしいです。
2016年希望郷いわて国体・大会メイン会場「わんこ広場」におみくじ器が設置されています。
設置期間 平成28年10月1日(土)
10月11日(火)
10月22日(土)~24日(月)
設置場所 わんこ広場内大型休憩所
たけしのニッポンのミカタ!
2016年2月26日放送
ブーム再熱!日本人の運勢決めてます。
メイド・イン・たきざわの旅
当社のルーレット式おみくじ器の作成現場を
見学にきちゃいます。
10月24日(土)に滝沢市観光課の企画
IJR銀河鉄道観光さんの日帰り旅行の行程の
中に当社が入っています。
詳しくは、滝沢市観光協会
銀河交通観光にお問い合わせ下さい。
ふるさと納税、滝沢市のお礼の品にルーレット式おみくじ器が送られます。
当社のおみくじ器は岩手県滝沢市の特産品として市から認められました。
ふるさと納税とは、http://www.furusato-tax.jp/about.htmlをご覧下さい。
くわしくは、ふるさとチョイスの滝沢市
http://www.furusato-tax.jp/search.html?q=%E6%BB%9D%E6%B2%A2%E5%B8%82
にてご覧下さい。
2015年6月29日(月)めざましテレビ ココ調で紹介されました。
めざましテレビでも紹介されていたようですが、
昔あった、おみくじマシン、が話題になっています。
1980年に発売・したというーレット式おみくじ。
この商品、日本で唯一作っている
北多摩製作所(岩手・滝沢市)で生産しているようです。
精密加工技術を用いて、1962年の創業当初よりルーレット式おみくじ器
の製作を行っており、現在はここでしか作っていないようです。
レトロ感があるからなのか、おみくじマシンの出荷台数が最近でも
伸びているということらしいです。
滝沢市といえば、盛岡市の北西に隣接しており、ちょっと前まで、
滝沢村であり、約5万5000人と村としては日本一の人口を誇っていましたが、
滝沢市に昇格しましたね。
このおみくじマシンですが、個人でも購入が可能です。
現在ですと、滝沢スイカバージョンが
1個8,640円で購入可能なようです。
青・赤共に100台限りの販売であり、
すぐ無くなってしまいそうですが、
滝沢市オフィシャルネットショップ
でも買うことができるようですね。ローカルなネットショップな
気もしますが、こんなサイトでも買えるとは・・・
昔は、喫茶店やレストランにおいてあったところも
結構ありましたが、最近はめっきり見かけなくなりましたね。
このアナログ感は何ともいえない魅力があるかと思いますけどね。。。
ネット上でも話題になっていますね。
じぇ!じぇ!じぇ! NHKBSプレミアム 朝ドラ「あまちゃん」の中、
駅前の喫茶&スナック「リアス」のカウンターに当社のおみくじ器が乗っています。
色はブルーそれも5台も乗っかっているではありませんか。
皆さん是非ご覧下さい。
日時 2015年2月28日(土)15:00~
岩手朝日テレビ 「ものづくりの国・イーハートーブ」
*製作者たちのアツいハート、前のめりな人生、
未来を創造するような制作姿勢にスポットを当てた番組。
*モノ・マガジン 2014年12月16日発売 12/16~1/16合併号
<70年代~80年代の俺たち世代機械を年代の主なトピックスと共に紹介。>
様々なキカイ製品に囲まれ、生活している私たち。日本の文明が発展し、コードレスなんて
当たり前。電話だってダイヤル式からプッシュ式、さらにタッチパネルまで進化したのだ。
でも、ふと思い出すと電話にしたって公衆電話に行列を作り並んでいたではないか。
発売当初に比べると今日の機器は大きな進化を遂げたのだ。
そんな発展の礎となった先輩たち。いまは全く見ないけど・・・当時はすごい発明だったモノ。
これがあったから、今はこんなに便利のなったモノなど・・・モノ・マガジンが徹底紹介。
懐かしさと驚きにあふれた機器の数々の中にルーレット式おみくじ器が・・・・・・
皆さん是非ご覧下さい。
放送日時:フジテレビ系列 2015年1月7日(水) 25:10~25:40
番組タイトル:「志村座」
出演者:志村けん、ダチョウ倶楽部、多岐川華子ほか
番組内容:志村けんの演じる座長と一座の仲間で演劇の一座をやっている。
その一座で繰り広げるコント。
その中の居酒屋の中にルーレット式おみくじ器があり、
全員でそのおみくじ器で遊ぶ。
放送日:2014年11月21日(金)20時56分~
出演者:司会:所ジョージ 大橋未歩(テレビ東京アナウンサー)
パネラー:清水ミチコ 東MAX アンジャッシュ
番組概要:所さんと一緒に、学校では教えてくれない教養や知識を楽しみながら学んでいく番組。
取り扱う話題を知っていても、試験に出ないし、偉くもない。
ただ、コレを知っていると心が豊かになる。
身の回り、半径5mにある素朴な疑問を解決していきます。
「面白いこと発見!」の天才・所ジョージさんが提案するユニークな視点や
発送の転換で人生の楽しみ方を学ぶ教養バラエティ番組!
2時間スペシャル「昭和ファクトリー」の中で昭和時代に流行っていた商品は?
こんなトコロがまだあった。と言うことで、
「ルーレット式おみくじ器」の魅力を紹介。
フジテレビ ブラック・プレジデント
2014年6月10日(毎週火曜日 10:00~)
出演 沢村一樹・黒木メイサ
以前からちょくちょく小さく画面に出ていましたが、
今回これだけアップで写出されましたので取り上げました。
右の写真のように何気なく置かれていますので、
皆さんチョット意識して見て下さい。
関西テレビ ウラマヨ! (喫茶店の裏側)
放 送 日 2014年7月5日(土)13:00~14:00
放送エリア 関西ローカル、新潟総合テレビ、山陰中央テレビ、テレビ熊本
出 演 者 司会:ブラックマヨネーズ・高橋真理恵アナウンサー
パネラー:円宏志・女性タレント・吉本芸人数組
土曜日のお昼に1時間の放送をしている情報バラエティ番組です。
企業、ヒット商品など世間の話題を集める物の裏側をスタジオと
VTRで楽しく分かりやすく紹介します。
今回の企画は「喫茶店の裏側」
関西に存在するユニークな喫茶店や懐かしい話など喫茶店を徹底特集。
その中にルーレット式おみくじ器が登場します。
日本テレビ 「月曜から夜ふかし」
日 時 2014年3月31日(月)23:59~24:54
出演者 マツコ・デラックス 村上信五
あの時ブームだったものについて調査した件に出演。
ルーレット式おみくじ器再人気?滝沢で国内唯一製造
4月12日(土)の岩手日報におみくじ器が
取り上げられました。
今年1月より販売の滝沢市誕生記念チャグ馬バージョンが
売れています。
今まで個人で買えなかったおみくじ器を販売しています。
1台(くじ入り)¥8000(税別)
ご注文はお問い合わせ・ご注文をクリックして
必要事項を記入して下さい。
こちらから案内分をメールでお知らせ致します。
テレビ岩手 「5きげんテレビ」
*ミヤギテレビと結ぶ「どーなknow」コーナー
放送日:2014年2月12日(水) 17:19~
メインキャスター平井アナウンサーが当社に来社。
ルーレット式おみくじ器を紹介します。
毎日新聞 1月3日(金)発行
滝沢市誕生記念
「チャグチャグ馬コバージョン」
1、000台限定販売。
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
2013年12月10日(火)18:15~ (関東ローカルでの放送)
東京見聞録 「レトログッズ」